循環する暮らし~プレ年金生活を続けるアラフィフ主婦です。
先日の記事にて試算してみた 私たち夫婦の予想年金受給額…ですが
あくまでも“現時点”のもの!!
団塊の世代Jr でもある私たち世代…。 受給できる年金額は〈現在よりも2割減〉…と見込まれてますよね…💧 おまけに 私たち世代は人口が多いゆえに医療費、社会保障費も比例して上昇傾向に💧…ということは
試算した予想年金受給額は
※22万円×80%
へ修正されて…実質 ¥176,000円~💧 ※(税・社会保険料引き後) … …………………………… ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!⇧ウチの夫がいただいている給与明細と似た形式で説明されていたYOUTUBE動画からお借りしました🙏 給与総額から天引きされている社会保険料について詳しく解説されていて勉強になりました🙆♀️⇩
改めて細かく給与明細をチェック🕵️
あらやだ!! 夫、毎月20万円ほど納税してます!! 決して年収は高くない夫ですが納税額は高かった~っ💦 他の世代よりも 人口多めな私たち=団塊の世代Jr. その私たち〈ほぼ全員〉が きっちり納税出来ていたら…こんな事態 (年金受給額減問題&受給年齢先伸ばし問題etc. )は 避けられたのかも…🤔💦
私が高校生の頃…[アルバイトで短時間働く学生]のほかに [パートタイマー(主に主婦の方)]さん達が急増。 家事・育児の合間に働きに出る主婦のライフスタイルに合う働き方として そして雇う側からもその立場は重宝がられました。 一方、ニートやフリーターといった社会的な枠に分類しにくく、その定義も曖昧なスタイルを選ぶ人も現れましたね。 ※おそらくさまざまな理由があってニートやフリーターというポジションを選択された方がほとんどかと想像します。なので〈ニート〉…とひとくくりにしてしまう失礼をお許しください※
そして現在では非正規雇用者が約40%弱という社会へ ※非正規雇用の方も正規雇用者と同じ内容の仕事にあたる方が多い ※非正規から〈正規雇用〉への壁が高い※…などなど 説明すら難解で先の見えにくいご時世になってしまった…という話です。
パートタイマー アルバイター 非正規雇用者 そして 正規雇用者も労働力を提供する貴重な存在。
けれど 団塊の世代Jr.(=人口多めな世代)の私たちのなかに 若い世代と等しい割合で社会保障・納税の義務を (一時的ではなく)果たせない方がいるわけです🤔💦 ※雇う側もその点を狙って?※ ※人口多くて年齢も上の世代は雇うサイドの負担も増しますから💦※
数年前から改善の動きはあるものの… 実際に100%近くまで認知→浸透→実施と なるまでは前途多難でしょう💧 やはり自分の人生は自分で死守するしかない! ってことで 我が家なりの[循環する暮らし]を維持し続けるために [プレ年金生活] [お家コンパクト化計画] [お家MAP 計画] を進めつつNISAや iDeco をめいっぱい活用して資産運用にも励みたいです🙆♀️
[余談]ご近所さんから立派な大根を頂きました!! 豚汁 ぶり大根(ぶりのアラを使います) そしてきんぴら お鍋にも🙆♀️ 栄養豊富で旬の大根。感謝しつつ味わいたいと思います😋